春の雑草 マツバウンラン ジンガサゴケ サギゴケ。「お帰りなさい」の春 4月中旬になるとマツバウンランのかわいい紫の花が風に揺れ始めます。ジンガサゴケとサギゴケも戻ってきました。庭の雑草の勢力図も少し変わってきて ニワゼキショウ、ヒメコバンソウ、アメリカフウロも元気な葉っぱをぐいぐいと伸ばし始めます。 2019.04.20 春の雑草
春の雑草 マツバウンランの芽。マツバウンランの一年。 今年の冬の寒さはかなりのもので雑草の芽も ほんの少しだけ動き出すのが遅いようでしたが、日中の温度が上がってきたら、今までの分を取り戻すイキオイで毎日グングン伸びています。この春最初の雑草観察は マツバウンランから始めようと思います 2018.03.24 春の雑草
春の雑草 カラスノエンドウの庭。カラスノエンドウとマツバウンランの種 春一番に花をつけるホトケノザに代わってドンドン育っていたカラスノエンドウとマツバウンランが そろそろ種をを付け始めています。ミツバチやテントウムシも良く見かけるようになりました。そろそろ4月も終わり。植物も虫も本格的に活動を開始する季節です。 2017.04.29 春の雑草