おもちゃかぼちゃを育ててみたい人のための種や苗の情報です。種を撒く時期の目安、成長の仕方、育てるときの注意点をまとめました。
初めておもちゃかぼちゃを育てるという時の参考にしてくださいね。
おもちゃかぼちゃの種
おもちゃかぼちゃは種から育てたほうがいい?
かぼちゃ類は かなり発芽力が高くとても丈夫な野菜です。
どのくらいかと言うと、

普通料理で使うかぼちゃの種をうっかり庭に落としてしまうと、そこからニョキニョキと芽が出てくるくらい発芽力が高いです

お隣さんが「カボチャの苗いるか~い?」 と聞いてくるので「欲しい~」と答えると 塀ごしに苗をホイホイと投げてくれて それに土をかぶせておくと カボチャができます。
ってくらい丈夫です。
なので 初めて植える人でも種からで大丈夫です。種を植えると発育の良いものと悪いものができてきますので、良く育ちそうなものだけを選んで大事に育てるのが一番いいと思います。
おもちゃかぼちゃの種はどこで販売してる?
おもちゃかぼちゃの種はタキイやサカタという大手の種苗メーカーさんも販売していますので、普通の園芸店やホームセンターでも買えると思います。価格は100円~200円くらいです。ただ なくなるのが結構早いです。なので
植える計画なら 見つけたときに即買いがおすすめです。
リンクを張っていますので関心がある方はチェックしてみてください。
【楽天】おもちゃかぼちゃの種

おもちゃかぼちゃの種まき時期は?
おもちゃかぼちゃの種まき時期は4月上旬から5月中旬です。
かぼちゃはもともと南米などの暖かい場所で育っていたものです。寒さに弱い性質ですので、種まきは4月に入ってからになります。気温が低い日が続くようなら保温するようにしてください。
ポット栽培の場合は暖かい場所に置いてください。
直播の場合はホットキャップをかぶせるようにしてください。
その他の注意点として
・日光が必要⇒かぼちゃは日陰では育ちません。できるだけ日当たりのいい場所で育ててください。
・大きく育つので庭植えがおすすめ⇒去年鉢植えも試しましたが ひょろひょろして大きくなりませんでした⇒収穫はありませんでした。
・プランターの場合は大きいサイズのものに一本だけにする⇒去年大き目のプランターに何本かを一緒にして育ててみました。大きさの差はありますがどれも大きく育ちませんでした⇒プランターでは2個収穫できました。プランターを使う場合は大きいプランターに一本だけがいいと思います。
・うどんこ病になりやすい⇒病気の葉っぱは取り除いてください>>実際の写真
・コナジラミが発生しやすい⇒葉水をかけて予防します。
・緑のカーテンにはむいていない>>実際にやってみた
おもちゃかぼちゃの苗
以前は 園芸店でも たまにおもちゃかぼちゃの苗を見かけたものですが、最近はあまり見かけません。
私のタイミングが悪いのか、売り切れるのが早すぎるのか、そもそも出荷数が減ったのかは わかりませんが・・・もし今年見かけたら報告しますね。
おもちゃかぼちゃは一本の苗になる種類は一種類だけです。いろんな種類のおもちゃかぼちゃが欲しいときはいろんな種類の苗を何本も植えないといけません。結構場所を取ります。でも基本放置していても大丈夫な育てやすい野菜ですから、お庭に陽当たりのいい空きスペースがあったら植えてみるのもいいかもしれません。
苗が出回るとしたら普通のかぼちゃと同じ時期(ゴールでウィーク前後)になると思います。
【おもちゃかぼちゃの関連記事】
①まずおもちゃかぼちゃの種を用意します
→おもちゃかぼちゃの種と苗。種まきの時期と育て方
②おもちゃかぼちゃの栽培方法です。
→おもちゃかぼちゃの植え方 育てかた。花や収穫の時期
③おもちゃかぼちゃの受粉作業の方法
→おもちゃかぼちゃの雌花と雄花。花粉を受粉させる方法
④おもちゃかぼちゃの病気と害虫について
→おもちゃかぼちゃを栽培したときに気をつける病気と害虫
⑤収穫したおもちゃかぼちゃは どのくらい保存できる?
→おもちゃかぼちゃを日持ちさせる。腐る?ドライになる?分かれ目は?
⑥おもちゃかぼちゃを飾る意味
→おもちゃかぼちゃの花言葉は?ハロウィンやお盆に飾る理由は?
⑦緑のカーテンをおもちゃかぼちゃで作ったら?
→おもちゃかぼちゃで緑のカーテン?グリーンカーテンにした結果
⑧我が家のおもちゃかぼちゃ栽培。6月の結果です
→おもちゃかぼちゃ 6月。つるが伸び放題なので剪定をする
⑨おもちゃかぼちゃの収穫の目安。栽培記録7月~8月。
→おもちゃかぼちゃ7月~8月。おもちゃかぼちゃの収穫時期は?
⑩「育てたいわけじゃないの!おもちゃかぼちゃそのものが欲しいの!」という場合は
→ハロウィンのおもちゃかぼちゃを通販で買うなら
おもちゃかぼちゃの種はお早めに
おもちゃかぼちゃがあれば 玄関に置いたり アレンジメントやリースに添えたりと、楽しいハロウィンが簡単に演出できます。もちろんお花やさんでも買えますが 自分で育てたかぼちゃはかわいいものです。
種まきのシーズンにはまだありますが早めに準備しておくといいですね。
コメント